ズーム設定やメニューの表示感度などの設定を変更することはできますか?

アプリ内の設定からお好みの設定に変更が可能です。

  

・視線操作中のプレイヤーで設定を変更する方法

  1. 素早く上下に視線を動かし表示される設定(歯車)にポインタをあわせてメニューを開きます

     

  2. 設定内で変更できるメニューが表示されるのでお好みの設定に調整します

     

視線操作中のプレイヤー設定内で変更可能項目

メニュー表示感度調整

メニューの表示されやすさを調整できます。
メニューが出やすいと感じる人は値を小さく、メニューが出にくいと感じる人は値を大きくしてください。

ズーム設定

値を大きくするとズームインし、値を小さくするとズームアウトします。

目幅調整

ピント調整が可能です。 映像が見やすいと感じられる位置に調整してください。

画質選択

ストリーミング再生のみ、再生画質を切り替えることができます。

 

・タッチ操作中のプレイヤーで設定を変更する方法

  1. 画面をタッチして表示される設定(歯車)を開きます

     

  2. 設定内で変更できるメニューが表示されるのでお好みの設定に調整します
     
     

タッチ操作中のプレイヤー設定内で変更可能項目

画質

ストリーミング再生のみ、再生画質を切り替えることができます。

画面分割

画面の分割方式を1分割、2分割から設定できます。
※プレイヤー内の画面分割アイコンからも変更が可能です。

視点固定

設定をONにするとジャイロセンサーによる画面の移動が行われなくなります。

※タッチ操作による移動はON/OFFどちらも可能です。

3D表示

VR酔いが発生する場合、3D再生をOFFにすることで改善される可能性があります。

ただし、立体視されなくなるため映像と目線がズレて再生されます。

 

※2分割画面時のみ設定できる機能です。
 プレイヤー内の3D表示アイコンからも変更が可能です。

最近の閲覧数: 560

コンテンツ改善のためアンケートにご協力ください

このヘルプは役に立ちましたか?

問い合わせ

問題が解決しない場合は下記より、サポートにお問い合わせください

ヘルプセンタートップ