オンラインサロンの入会ページの作成・編集画面について教えてください

注意事項

  • 入会ページに保存できる画像・文章のデータ量は8MBまでです。ページを保存できない場合、画像の軽量化・最適化ツールなどを用いて調整をお願いします。

  • 画像の横幅が縦幅より長い、かつ横幅が900pxを超える場合は、横幅を900pxに変更し、あわせて縦幅も変更されます。

  • 画像の横幅が縦幅より短い、かつ縦幅が506pxを超える場合は、縦幅を506pxに変更し、あわせて横幅も変更されます。

  • 画面を開いて30分以上が経過すると、自動的にログアウトされ、編集中のデータが削除されます。こまめに保存や更新を行なってください。

  画面の説明

・コミュニティに使用するツール

DMM オンラインサロン
専用コミュニティ

オンラインサロン専用ツールでハンドルネームで利用できます。
入退会管理が不要です。

Facebook

サロンに入会するには、Facebookアカウントが必要です。
オーナーは、手動で会員の入退会管理が必要です。

・サロン説明・オーナープロフィール説明 上部のエディタメニュー

テキストスタイルの変更や画像・動画・リンクの挿入をすることができます。
実際の表示は、PCプレビューやSPプレビューからご確認ください。

テキストサイズ・装飾を変更

テキストを太字へ変更

画像を挿入

挿入した画像を編集
画像リンク追加:画像をクリックすると、指定したリンクへ遷移させることができます。

動画を挿入
YouTubeなどのリンクではなく、動画データを直接挿入したい場合は、こちらをご確認ください。

リンクを挿入
URLを入力される際は設定をお勧めします。
直接入力しただけではクリック(リンク)できません。

挿入したリンクを編集・解除

・オーナープロフィール画像

右下の「+追加」をクリックすると、最大3つまで増やすことができます。

・プラン並び順

入会ページ上のプランの並び順を指定したい場合に選択してください。
同じ数字が指定された場合や未指定の場合、作成が早いプランから上に並びます。
※ 並び順を設定する場合は、全ての作成済みプランの並び順を設定してください。
 たとえば2プランあるうち、1プランのみ並び順「2」に設定した場合は並び順が反映されないため、もう1つのプランの方も並び順「1」にご設定ください。

・iOSアプリからの入会

iOSアプリからの入会を有効にすると、ユーザーがWebブラウザだけではなく、iOSアプリ(App store)からも入会できるようになります。


なお、一度iOSアプリからの入会を許可したプランは、iOSアプリからの入会を禁止・停止することができません。

該当のプラン自体の募集を停止し、新しい別プランで募集する際にiOSアプリから入会できないように設定することは可能です。

プランの追加に関してはこちらをご確認ください。


ユーザーのiOSアプリからの入会について、詳しくはこちらをご確認ください。

・支払い自動更新

会員の定期決済をご希望の場合は、「自動更新あり」を選択してください。
会員の単発決済をご希望の場合は、「自動更新なし」を選択してください。

・募集人数・ステータス

ステータスは、サロンオープン後に変更することが可能です。

募集一時停止

募集人数の上限にかかわらず、入会受付を停止することができます。

募集凍結

募集人数の上限にかかわらず、入会受付を停止し、二度とオーナー側で募集再開をすることができなくなります。(DMMでのみ変更可能)

募集再開メール送信

入会受付停止期間に募集再開メール登録を行ったユーザーに対して、自動で募集再開メールを送信することができます。
募集を再開するとき以外は、チェックを外してください。
募集再開メール登録ユーザー数は、管理画面「契約先管理>サロン管理>告知メール」から確認できます。

・入会審査・承認

こちらをご確認ください。

・入会アンケート / 必要事項入力URL

こちらをご確認ください。

・キャンペーン

ユーザーがクレジットカード決済で初回入会した場合に限り、無料期間を設けることができます。
無料期間が適用されるユーザーは、入会後(審査ありの場合は審査完了後)すぐに無料期間が発生し、無料期間終了後に初回決済が行われます。

・PCプレビューする

パソコン利用時の実際の表示を確認することができます。

・SPプレビューする

スマートフォン利用時の実際の表示を確認することができます。

・確認依頼する(サロン開設前のみ)

一度確認依頼すると、サロンの開設、またはDMMから修正依頼が出されるまで編集することはできません。

・サロンのキーワード

入会ページ上にハッシュタグで表示されるキーワードは、DMM側でのみ設定可能です。
変更を希望される場合はDMMまでご連絡ください。

サロン説明など、装飾が崩れる場合の対応

空欄に緑の線が入っている場合

緑の線は見出しとして設定すると装飾されます。

  1. 不要な見出し行を選択(カーソルを合わせてダブルクリック)

  2. ペンマークのアイコン「スタイル」をクリック

  3. 「標準テキスト」をクリック

  4. 画面下部「PC/SPプレビューする」で確認
    ※ 消えない場合、1の手順で前後の行も選択してお試しください。
    ※ それでも消えない場合、下記をお試しください。

外部ツールの書式(装飾)が反映されている

Wordなど、外部ツールで作成した文章を貼り付けた際に、外部ツールの書式(装飾)ごと貼り付けた可能性があります。以下手順で削除をお試しください。

  1. 「サロン説明」の全文をコピー(Ctrl/⌘ + A → Ctrl/⌘ + C)
      ※ 画像やリンク先URLは別途保存
      ※ Wordやメモ帳などに貼り付けを推奨

  2. 「サロン説明」の内容を全て削除 (Ctrl/⌘ + A → Delete/Back Space)

  3. 1を「サロン説明」に書式なしのテキストとして貼り付け(Ctrl/⌘ + Shift + V)

  4. 画面下部「PC/SPプレビューする」で確認

  5. 管理画面の編集画面で装飾を整える

入会ページの作成・編集についてヘルプに戻る

コンテンツ改善のためアンケートにご協力ください

このヘルプは役に立ちましたか?

よくある質問

オンラインサロンの入会ページの装飾が崩れた場合の修正方法を教えてください

問い合わせ

問題が解決しない場合は下記より、サポートにお問い合わせください

オンラインサロンの開設に関するお問い合わせ
DMM オンラインサロン専用コミュニティに関するお問い合わせ
ヘルプセンタートップ