DMMブックスアプリ内のデータ移行方法を教えてください

DMMブックスアプリ内のデータは一部を除きデータ移行機能を利用することで可能です。

データ移行の注意事項
・Android ⇔ iOS のように異なるOS間でデータの移行はできません
・GooglePlay版 DMMブックスアプリ ⇔ DMMブックス+アプリ のように異なるアプリ間でデータの移行はできません
・iOS版アプリver. 3.15.18以下とver.4.0.0以上のアプリ間でデータの移行はできません

移行可能なデータの種類についは DMMブックスアプリ内のデータは移行、バックアップできますか? をご確認ください。

 

iOSで移行する方法 (DMMブックスアプリver.4.0.0 以上)

【移行元の端末で行う操作】

  1. 端末設定からApple IDでログインし、オンライン状態にしておきます

  2. データを保存する端末のアプリで右下の設定から「データ移行」→「データの保存と復元」を開き、「iCloudに移行データを保存」ボタンをタップします

  3. しばらく待って、iCloudに保存されているリストに表示されたことを確認します

【移行先の端末で行う操作】

  1. 復元端末でアプリをインストールします

  2. データを復元する端末のアプリで設定から「データ移行」→「データの保存と復元」を開きます

  3. 復元したいデータを選択します

  4. 復元処理が完了したらデータ移行画面を閉じます

 

iOSで移行する方法 (DMMブックスアプリver. 3.15.18 以下)

【移行元の端末で行う操作】

  1. 端末設定からApple IDでログインし、オンライン状態にしておきます

  2. データを保存する端末のアプリで左メニューからデータ移行画面を開き、保存実行ボタンをタップします

  3. しばらく待ってから復元実行ボタンをタップし、iCloudへの保存が完了したことを確認します

【移行先の端末で行う操作】

  1. 復元端末でアプリをインストールします

  2. データを復元する端末のアプリで左メニューからデータ移行画面を開き、復元実行ボタンをタップします

  3. 復元したいデータを選択します

  4. 復元処理が完了したらデータ移行画面を閉じます

 

iCloudバックアップ機能を使い移行する方法

iOS本体の機能を使い端末の設定を全てバックアップを行い、端末初期化後にデータの復元を行います。
詳しくは下記Apple公式ページをご確認ください。

データの復元は工場出荷時に戻した端末に対して行います。
データ紛失を含む、初期化に伴うトラブルが発生しても対応できません。

▲先頭へ戻る  

 

Androidで移行する方法 (Android10.0未満)

【移行元の端末で行う操作】

  1. 移行するデータがある端末でアプリを起動

  2. 右下の設定内にあるデータ移行より「保存を実行」をタップします
    ※storage/emulateed/0/com.dmm.app.dmmbooks/data_save/ 
    フォルダ内に移行データが保存されます。
    data_save フォルダをGoogle DriveやSDカードなどにバックアップしてください

【移行先の端末で行う操作】

  1. 復元したい端末の内部ストレージトップ(storage/emulateed/0)にバックアップした data_save フォルダをコピーします

  2. アプリをインストールし、復元したいDMMアカウントでアプリにログインして同期を行います

  3. 右下の設定内にあるデータ移行より「復元を実行」をタップします

  4. 内部ストレージに戻したバックアップしたフォルダを探し、中にあるファイルをタップして復元を実行します

  5. 「復元処理が完了しました」と表示されたら、データ移行画面を閉じます
    ※アカウントごとにファイルがバックアップされています。
    複数アカウントをお持ちの場合、アカウントごとにバックアップと復元を行ってください。

※data_save フォルダにはアカウントごとにファイルがバックアップされています。複数アカウントをお持ちの場合、アカウントごとにバックアップと復元を行ってください。
※Google Driveの利用については こちら(外部サイト)をご確認ください

※右下に設定がないバージョンをご利用の場合、左上のメニューを開き操作を行ってください。

  

Androidで移行する方法 (Android10.0以上)

【移行元の端末で行う操作】

  1. 移行するデータがある端末でアプリを起動

  2. 右下の設定内にあるデータ移行より「保存を実行」をタップします。

  3. フォルダを選択し「保存」をタップします。

  4. フォルダ内に移行データが保存されます。バックアップファイルをGoogle DriveやSDカードなどにバックアップしてください。

【移行先の端末で行う操作】

  1. 復元したい端末にバックアップファイルをコピーします

  2. アプリをインストールし、復元したいDMMアカウントでアプリにログインして同期を行います

  3. 右下の設定内にあるデータ移行より「復元を実行」をタップします

  4. バックアップファイルのあるフォルダを探し、中にあるファイルをタップして復元を実行します

  5. 「復元処理が完了しました」と表示されたら、データ移行画面を閉じます

※右下に設定がないバージョンをご利用の場合、左上のメニューを開き操作を行ってください。

 

Googleアカウント同期で移行する方法 (Android 7.0以上)

移行先の端末でGoogleアカウントのセットアップが完了している場合や、移行先のOSがダウンする場合は「Androidで移行する」の設定をお試しください。

【移行元の端末で行う操作】(※1)

  1. 端末設定の「バックアップとリセット」(※2)を開く

  2. バックアップの設定を有効にする

  3. バックアップに使用するGoogleアカウントを設定する

  4. アプリの自動復元の設定を有効にする

【移行先の端末で行う操作】(初期セットアップ)

  1. データファイルを内部ストレージの任意の場所へ配置する

  2. 復元実行ボタンをタップする

※1 既に設定済みの場合、改めて設定いただく必要はありません
※2 ご利用の機種やOSバージョンによって名称が異なる可能性があります

▲先頭へ戻る 

 

Windowsで移行する方法

下記位置にあるファイルとフォルダを移行先の同じ場所にすべてコピーします。

  • C:\Users\(ログインユーザー名)\AppData\Roaming\DMM
    または

  • %APPDATA%\DMM

・本操作によるデータの移動は自己責任の範囲で行ってください。
・誤った操作やファイルを移動させてしまうと、重大な問題が発生する可能性があります。
・指定された場所に「DMM」フォルダがない場合、DMMブックスアプリがインストールされているかご確認ください。

正しくファイルのコピーが完了していても、正常に動作しない可能性があります。

 

Macで移行する方法

下記2箇所にあるファイルとフォルダを移行先の同じ場所にすべてコピーします。

  • ~/.config/DMM

  • ~/Library/"Application Support"/DMM

・本操作によるデータの移動は自己責任の範囲で行ってください。
・誤った操作やファイルを移動させてしまうと、重大な問題が発生する可能性があります。
・指定された場所に「DMM」フォルダがない場合、DMMブックスアプリがインストールされているかご確認ください。

正しくファイルのコピーが完了していても、正常に動作しない可能性があります。

 

▲先頭へ戻る

最近の閲覧数: 5,057

コンテンツ改善のためアンケートにご協力ください

このヘルプは役に立ちましたか?

問い合わせ

問題が解決しない場合は下記より、サポートにお問い合わせください

ヘルプセンタートップ